院長ブログ
新型コロナワクチン3回目接種、まだの方はどうかお早めにお願いいたします②
(2022.05.20更新)
前回の続きです。
6月からは、さいたま市でファイザー社製ワクチン(以下ファイザー)の集団接種が始まるということですが、以前は、モデルナ社製ワクチン(以下モデルナ)のみでした。
予想されたこ… ▼続きを読む
新型コロナワクチン3回目接種、まだの方はどうかお早めにお願いいたします
(2022.05.19更新)
GWが終わってから、当院の新型コロナワクチンの予約枠が全て埋まらないという事態が起きています。
1バイアル分が残った場合は、解凍せずに後日使用することにしていますが、新たなバイアルを1人分でも使用す… ▼続きを読む
五月病とは、その対処法は?②
(2022.05.10更新)
新入社員や職場の異動、新学期など環境変化があると、新しい環境への適応がうまくいかず、心身に不調があらわれることが多いです。
新しい環境に少し慣れ始めたかと思ったら、ゴールデンウィークで10連休が… ▼続きを読む
五月病とは、その対処法は?①
(2022.05.09更新)
ゴールデンウィークも終わりました。
この時期には、よく「五月病」という言葉を耳にすることがあると思います。
「五月病」は正式な医学用語ではありません。
医療機関に受診すれば、「軽度のうつ」や… ▼続きを読む
連休で予定があるので早く治しておこうと思いまして
(2022.04.28更新)
タイトルのように言われて受診される方が時々おられます。
そのような方は、多くが風邪、つまりウイルス感染症です。
コロナウイルスも元々、風邪のウイルスでしたが、変異して悪化したものが新型コロナウイル… ▼続きを読む
高血圧の薬は一生飲まなければならないのでしょうか
(2022.04.24更新)
よくタイトルのように聞かれることがあります。
以前にも同様のことを書いたと思いますが、もう少し、詳しくご説明いたします。
具体的な話の以前に、そもそもどのように考えるか、ということ… ▼続きを読む
ブログの一部を移転します
(2022.04.20更新)
前回のブログの内容について、前置きはしておりましたが、やはり以前と違う、医院のブログとしては不適切では、というご意見をいただきました。
病気で悩んでいる患者様には、不要の情報だったと思います。申し訳… ▼続きを読む
医学部や東大を目指すために必要なこととは?①
(2022.04.17更新)
やや人目をひくようなタイトルとさせていただきましたが、その他の大学や中学・高校受験、資格試験などにも共通する内容です。
また、今までとは違うと違和感を持つ方もおられることと思いますが、新年度とな… ▼続きを読む
当院を予約制としている理由②
(2022.04.08更新)
私の専門分野の脳神経内科というのは、問診が重要な診療科です。
まずは話を十分に聞いて診察した上で、考えられる病気について検討し、治療について考えるため、どうしても時間がかかります。
後期研修医の時… ▼続きを読む
当院を予約制としている理由①
(2022.04.05更新)
当院は、当初より予約制とさせていただいています。
私自身が医師となる前の若い頃から疑問に思っていたことでしたが、病院を受診すると、なぜ1~2時間、ひどい時は半日など待つのが当たり前なのだろうと思… ▼続きを読む