院長ブログ
医療の情報の受け取り方について②
(2022.02.19更新)
一部の本や雑誌の記事などに、やや極端と思われるタイトルや見出しがついていることがあります。
特にご高齢の方は健康や病気についての情報に関心がある方が多く、そうした本などの情報を鵜呑みにして、薬を自分… ▼続きを読む
医療の情報の受け取り方について①
(2022.02.18更新)
新型コロナウイルス感染症はピークアウトの兆しも見えてきましたが、重症者数・死亡者数は増加しており、まだまだ気を緩めてはいけない状況です。
今の時代は、テレビや新聞、雑誌、本、そしてインターネット… ▼続きを読む
新型コロナウイルスは人から感染しエアロゾル感染(空気感染)します
(2022.02.08更新)
これだけ国内の感染者数が増え、重症者、死亡者も日々増えているのに、近くのショッピングセンターやスポーツジムなどは、むしろ混雑していることがあるようです。
観光地に行く人は減っているようですが、その分… ▼続きを読む
新型コロナ診療をめぐる現状/発熱や症状があった場合にすべきこと、事前の準備とは
(2022.01.27更新)
新型コロナウイルス感染症が驚くほど広がっています。
抗原検査キットを業者に発注しても在庫がない状況のため、検査したくてもできないという医療機関も多いのではないでしょうか。
現在のところ、自分で抗原… ▼続きを読む
今、私たちがすべきこととは?
(2022.01.19更新)
新型コロナウイルスの勢いが止まりません。過去最大に急拡大しています。
先月まで海外の状況を見て、対岸の火事だと思っていた人も多いと思いますが、現在は日本全国が大火事という状況です。
以前に、色々な… ▼続きを読む
認知症の急な悪化は、脳卒中の可能性があります
(2022.01.12更新)
先日、認知症が急に悪化したとのことで、ご家族に連れられて、ご高齢の方が同じ日の夕方に続けてお二人来院されました。
年末までは、自立して生活されていたのですが、今までと異なり、急に変なことを言うように… ▼続きを読む
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
(2022.01.06更新)
やや遅くなりましたが、まずは新年のご挨拶とさせていただきました。
昨年は、コロナウイルス感染症の流行で、世の中も、当院にとっても、実に大変な年でした。
それでも、当院を支えて下さった皆様のお陰で何… ▼続きを読む
新型コロナウイルスワクチン3回目接種について③
(2021.12.27更新)
多くの方が新型コロナウイルスワクチンを接種され、何らかの副反応があった方が多かったことと思います。
ファイザーもモデルナも同様の副反応がありますが、モデルナの方がやや頻度が高いようです。
アメリカ… ▼続きを読む
新型コロナウイルスワクチン3回目接種について②
(2021.12.21更新)
現在、海外ではオミクロン株などの新型コロナウイルスが再度猛威を振るっており、日本では今のところ少ない感染者数を保っていますが、今後徐々に増加する恐れがあります。
厚生労働省は12月16日に18歳以上… ▼続きを読む
入浴時の熱中症やヒートショックにご注意下さい②
(2021.12.14更新)
急激な温度差により、血圧が上下し、心臓や血管などに異常が起こることをヒートショックと言い、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞、大動脈解離などの重篤な病気が起きることがあります。
住宅によっては、暖房をしていな… ▼続きを読む